CULTURE
一条真也です。おはようございます。今日から、10月ですね。 わたしは2001年の10月1日に株式会社サンレーの社長に就任しました。 今日で、まる10年になるわけです。なんだか、あっという間でした。 そして、わが社の創立45周年の記念月である1…
一条真也です。9・11米国同時多発テロの話題になるたび、わたしはキリスト教とイスラム教の対立に思いを馳せます。そして、そのたびに必ず、1枚の絵を思い出します。 アルフォンス・ミュシャの「主の祈り」です。 「主の祈り」(アルフォンス・ミュシャ…
一条真也です。ビッグ・ニュースが飛び込んできました! 本日の17時から2012年度のNHK大河ドラマ「平清盛」の出演者発表が行われ、そこで題字も発表されました。それが、なんと金澤翔子さんの書だったのです。 詳しくは、大河ドラマ「平清盛」オフ…
一条真也です。いや、驚きました。SF作家の小松左京氏が亡くなられたのです。 今月8日に体調を崩し、大阪府箕面市の病院に入院されていました。 26日午後4時36分、肺炎のために死去されたそうです。80歳でした。 いつものことながら、「Yahoo…
一条真也です。いやあ、まったく、もうビックリ仰天しました! 今日、「ミッチー」こと俳優の及川光博さん(41)が、女優の檀れいさん(39)と結婚したことを自身の公式サイトで発表したのです。意外な組み合わせに驚きました。 いつもながらに(苦笑)…
一条真也です。19日、俳優の原田芳雄さんがお亡くなりになりました。71歳でした。 大腸がんで闘病中に肺炎にかかり、東京都内の病院で死去されたそうです。 先日、タレントの宮尾すすむさんが亡くなられたばかりです。 東日本大震災以来、芸能界の大物の…
一条真也です。朝一番の便で小松空港を発ち、北九州に戻ってきました。 それにしても、日本中どこもかしこも暑いですね。 さて、タレントの宮尾すすむさんが肺炎で亡くなられました。 もともと食道がんの治療をされていたそうです。77歳でした。 どうも東…
一条真也です。ブログ「孔子の後継者たち」に書いたように、今日は北陸大学で試験を行いました。 わたしは、杖をついて試験問題を解く学生たちを見守りました。 わたしの持っている杖は、一昨年、オーストラリアで求めたものです。 グレートバリアリーフで足…
一条真也です。金沢に来ています。 今日は、午後から北陸大学未来創造学部で前期最後の授業を行いました。 「孔子研究」の最後の授業になりますが、テーマは「孔子の後継者たち」です。 パワーポイントを使って講義をしました 孔子の後継者たち まだ足が完全…
一条真也です。今朝の「朝日新聞」に、「ダビンチ製作のキリスト画発見」という記事が出ていました。 長らく行方不明だった幻の名画が発見されたというのですが、これは大ニュース! なにしろ、描かれたのはキリストであり、描いたのはダ・ヴィンチだという…
一条真也です。今日は、骨折後初めて両足に靴を履き、会社の近くのコンビニに行きました。 久々に入ったコンビニには、いろいろなものが売られていました。 ガム類、スナック菓子、お酒、そして大好きなコンビニ・マンガ・・・・・。 その中でも、ものすごい…
一条真也です。いよいよ、7月ですね! 今日は、骨折した右足に靴を履いて出社しました。じつに40日ぶりです。 それを見た秘書の織田さんが拍手をして祝ってくれました。 どこかの羊飼いの少年とは大違いですね(笑)。 夏越大祓式を行いました さて、今日…
一条真也です。今朝一番で「介護イノベーター」ことエヌ・ビー・ラボの清原晃代表にお会いしました。 そして、ついに高専賃事業についての契約書を正式に交わしました。 いよいよ、わが社も日本の介護イノベーションに本格的に取り組みたいと思います。 「ス…
一条真也です。金沢にいます。 「ムーンサルトレター」の第71信がUPしました。Tonyこと鎌田東二先生がレターの冒頭で、足のギプスが取れたばかりのわたしに次のような言葉を下さいました。 「絶対に無理をしすぎないように。事後のコントロールが最…
一条真也です。金沢に来ています。 昨夜、福岡空港から松葉杖とともにANKに乗り込み、小松空港に到着。 今日は、午後から北陸大学で「孔子研究」の講義がありました。 椅子に座ったままで講義しました 約250名が受講しました 約250名の学生たちも、…
一条真也です。AKB48の研究生の江口愛実が、AKBメンバーの「合成」だったことが判明しました。 彼女は、江崎グリコ「アイスの実」のCMキャラクターで電撃デビューしました。 ずっと、実在する人物か否かが話題となっていたのです。 AKBメンバー…
一条真也です。映画「手塚治虫のブッダ〜赤い砂漠よ、美しく」が、28日(土)に全国公開されました。 わが社の社員もたくさん観たようですが、なかなか好評です。 「セクレタリー」ことサンレー秘書室の織田祐子さんは博多の映画館で観たとのこと。 「すご…
一条真也です。ブログ「御袖天満宮」の神社を出た後、「全互協の康夫ちゃん」こと山村直毅さんの提案で、再びロープウェイで山頂まで上がり、歩いて下山しようということになりました。 下り坂の途中に、「文学のこみち」や「おのみち文学の館」などがあるか…
一条真也です。おはようございます。尾道にいます。 朝は、まぶしい太陽の光で目覚めました。 宿泊しているホテルが尾道駅と港の間にあるのですが、わたしの部屋は港に面しています。それで、海に上った朝日の直射日光が部屋に降り込んできたのです。 今朝の…
一条真也です。尾道の坂をずっと歩いていたら、お腹が空きました。 すると、ちょうど夕食の時間が近づいてきました。 そこで、食道楽で知られる「全互協の康夫ちゃん」こと山村直毅さんに尋ねました。 「尾道って、何が旨いの?」と。それを聞いた彼は、ニヤ…
一条真也です。尾道は本当に坂が多いです。 さすがに「坂の街」と呼ばれるだけのことはありますね。 「坂の街」の他にも、尾道は「文学の街」「映画の街」としても知られます。 尾道は「坂の街」です 尾道は「文学の街」でもあります 文学では、志賀直哉や林…
一条真也です。今日は尾道に来ています。 ブログ「3つの記念日」にも書いたように、今日は「一条真也」の23歳の誕生日です。 それから、わたしの22回目の結婚記念日でもあります。 そんなワケありの今日ですが、出張が入りました。 朝、小倉駅から新幹…
一条真也です。 5月8日に東京・新宿にUFOの大群が出現したそうです。 ネットを中心に大変な話題になっています。その画像がYouTubeに早速アップされましたが、12日正午現在で115万件近くのアクセスを集めています。 「ueq2004」とい…
一条真也です。 昨日は、全国的に激しい雨が降りましたね。 ちょうど、伊藤忠商事の関係者の方々が北九州を訪問され、わが社が建設する高齢者介護施設の予定地を一緒に視察したのですが、雨でビショ濡れになりました。 また、今朝は早くから小倉から京都まで…
一条真也です。金沢に来ています。 昨日の誕生日の夜、自宅の書斎で『論語』を通読しました。 毎年、誕生日には『論語』を読むことにしており、通算48回目の通読となりました。 わが愛用の『論語』 最初に読んだのは、わたしが40歳になる直前のことでし…
一条真也です。今朝、大浦静子さんからメールが届きました。 ブログ『あなたにあえてよかった』で紹介した金沢在住の方です。 大浦さんは自身のブログで、『隣人の時代』(三五館)を紹介して下さいました。 金沢の書店では品薄で、やっと入手されたそうです…
一条真也です。東京から北九州へ帰ってきました。 午前中、「出版界の青年将校」こと三五館の中野長武さんと新刊『隣人の時代』の最終打ち合わせをしました。カバーデザインも決めましたが、「隣人の時代」の幕開けを予感させる素晴らしいものができました。…
一条真也です。ブログ「わが書斎」の反響がものすごいです。アクセス数の多さに驚きました。 わたしの書斎には、とにかく変な物がたくさんあります。 その中に、エッシャーの「滝」を立体化したフィギュアがあります。 わが書斎にあるエッシャーの「滝」のフ…
一条真也です。東京に来ています。 北九州にいる秘書から大量のバレンタイン・チョコが届いているとの連絡がありました。 まったく、ありがたいことです。みなさん、心より感謝いたします。 さて夕方、わたしは池袋駅のKioskに売られていた東京スポに「…
一条真也です。春場所が中止になりそうですね。ブログ「両国にて」を書いて以来、「相撲協会に直訴に行った男」とか「どすこいさん」などと呼ばれて戸惑っています(苦笑)。 今朝の「日本経済新聞」の文化面に「揺れる大相撲」といった特集記事でも出ていな…