かえる寺

一条真也です。

社員旅行で最初に訪れたのは、福岡県小郡市にある如意輪寺です。
この寺は、天平年間の729年に行基により開かれたと伝えられています。
土地の人々からは、横隈観音と愛称されているとか。


                 「かえる寺」こと如意輪寺


本尊如意輪観音といえば坐像が多く見られますが、ここの観音様は全国的にも珍しい立像です。平安時代の作とされ、現在福岡県の文化財にされています。
普段は秘仏とされており、12年に1度御開帳されるそうです。


                   堂内はかえるだらけ


近年、この寺は「かえる寺」として知られるようになりました。
堂内の奥にある「かえる部屋」には、なんと4000匹を超えるかえるの石像、民芸品の置物、おもちゃなどが所狭しと並べられています。
また、庭園にも多くのかえる像たちが並び、参拝客は願い事を書き込んでいます。
かえるたちは、「初心にかえる」「笑顔がかえる」「さかえる」「無事かえる」「気持ちを新たにかえる」「未来をかえる」「良い方向にかえる」などなど、さまざまなポジティブなメッセージをくれます。わたしたちも、かえるのように前に前にピョンピョンと飛び跳ねて、常に前向きに生きていきたいものです。


                      かえるくぐり

                      かえるに祈り

                      かえる七福神


わが社の守り神といえば、皇産霊神社です。
ここでは、多くの河童像が参拝客を迎えてくれます。
ブログ「河童」にも書いたように、ここは「かっぱ神社」として知られているのです。
九州に来られた方は、「かっぱ神社」と「かえる寺」をダブルで訪れれば、ものすごい御利益をえられるかもしれません。


2011年9月13日 一条真也