松柏園ホテル忘年会

一条真也です。

今夜は、松柏園ホテルおよび関連各社の合同忘年会でした。
松柏園は、サンレーグループが発祥した伝統ある部署です。
日頃から冠婚およびホテルの現場部門のスタッフ、および、衣装・写真・司会・清掃など、さまざまな形でサポートするスタッフが100人以上集まりました。
いよいよ年も押し詰まっての忘年会ですが、これもお客様を優先したためです。
また、わたし自身は、年末になればなるほど忘年会は盛り上がると考えています。


                  最初に、佐久間会長が挨拶しました

                   次に、わたしが挨拶しました


いつものように最初は佐久間進サンレーグループ会長が挨拶して、続いてわたしが挨拶しました。その後、松柏園ホテルの末室長の乾杯の音頭で宴がスタートしました。
日頃はなかなか話せない人たちとも言葉を交わして、有意義かつ楽しく忘年会は過ぎていきました。楽しい会話にお酒も進みます。
                   

                     ビールをいただきます

                     日本酒をいただきます



忘年会が盛り上がった頃、いよいよカラオケタイムです。
各部署が歌いましたが、松柏園の若手女子たちは、なんとAKB48の「ヘビー・ローテーション」を歌ってくれました。わたしの大好物、もとい、大好きな歌であります!
お揃いの衣装で踊り歌う彼女たちはキラキラ輝いていました。
忘年会の余興の定番は、なんといってもAKBですね。


                     松柏園のAKB登場!


その後、わたしが平浩二の「バス・ストップ」を歌いました。
ブログ「バス・ストップ」に書いたように、小倉紫雲閣の隣接地に今年オープンしたムーンギャラリーの前にバス停留所を作りました。
多くの方々から喜ばれ、感謝状まで頂戴しました。
お客様や地域の方々だけでなく、社員のみなさんも喜んでくれています。


                今夜も、「バスストップ」を歌いました


じつは、1ヵ月ほど前から、いろんな社員がバス停留所に佇んでいる写真を撮りました。
その写真が歌う背後でスクリーンに次々と映し出されるという演出でした。
サンレー本社の忘年会でも好評でしたが、予想通りに今回も大いに盛り上がりました。
でも、最後はわたしの顔が大写しにされ、穴があったら入りたい心境でした(笑)。
ブログ「サンレー忘年会」に「バスストップ サンレー本社編」のYouTube映像を紹介していますが、今回は「バスストップ 松柏園ホテル編」のYouTube映像を紹介します。


そして、カラオケの後は、豪華賞品が当たる抽選会です。
ほとんどの社員が何らかの賞品を当てたようです。
賞品が当たるたびに巻き起こる歓声、みんな、本当に嬉しそうでした。
ちなみに、わたしの社長賞は最新のiPodでした。
ハートスタジオの尾形チーフに当たりました。


               大ジャンケン大会で盛り上がりました


抽選会の後は、大ジャンケン大会でした。
全員でジャンケンし、優勝者に素晴らしい賞品が渡されました。
最後は、㈱クリーン30の岸菜相談役の音頭によるサンレーグループ名物の「末広がりの五本締め」で宴を閉じました。指も1本より2本、2本より3本、4本、5本のほうが良い音が出ます。人間も、まったく同じではないでしょうか。
一人ではできないことでも、多くの仲間が集まれば、いろんなことができる。
「会社」も「社会」も、つまるところ、人の集まりに他なりません。
社会とは最初から「有縁」であり、「無縁社会」などありえないのです。


                   涙しながら仕事する人たち


こうやって、みんなが集まって忘年会を開くのも「縁」あってのことです。
一緒に仕事をしているという「職縁」のおかげです。
「縁」によって結ばれた人々が集う「宴」は最高です!
明日からも松柏園のスタッフは、年末最後の大仕事である「おせち」で大忙しです。
おかげさまで、松柏園の「おせち」は九州でもトップクラスの人気を誇っています。
じつに12月31日の夜まで配達に追われます。
また、新年も1月1日の早朝から正月行事の業務が待っています。
わたしも長年ホテルの総支配人をやっていましたので、ホテルのスタッフの忙しさというのは身に沁みて知っています。
どんなに忙しくとも、日々、お客様のために笑顔で頑張ってくれている社員のみなさん。
いつも本当に感謝していますが、みなさんは新郎新婦の縁を結び、家族の縁を結び、多くの方々の縁を結ぶ“むすびびと”です。実際にあったみなさんの感動エピソードを昨年、『むすびびと〜こころの仕事』(三五館)としてまとめ、出版しました。
今夜は、多くの“むすびびと”たちと忘年会を共にできて、幸せでした。


                      来年は兎年です 


会場を出ると、クリスマス・ツリーのあった場所には、来年の干支である兎のオブジェがありました。そこに、ちょうど松柏園の兎田(!)副支配人が通りかかったので、写真を撮ってもらいました。わたしは兎年なので、来年は年男となります。頑張ります!


    行く年を忘るるもよし 来る年を望むるもよし 酒は飲め飲め (庸軒)


2010年12月29日 一条真也