EVENT
一条真也です。ブログ休止中ですが(笑)、新年のお祝いということで特別にUPいたします。 今日は、サンレーグループ新年祝賀式典に続いて、新年祝賀会が開催されました。 柔道着と下駄でステージに登場 祝賀会ではカラオケ大会が開かれ、各部署の出し物で…
一条真也です。みなさま、お正月はいかがでしたか? わたしは、長女が帰省して家族で正月を過ごしました。 今日は、仕事始めの新年祝賀式典が行われました。 ブログ休止中ですが(苦笑)、仕事始めということで特別にUPしました。 2013年度サンレー新…
一条真也です。ブログ「葬祭責任者会議」、ブログ「総務・人事責任者会議」で書いたサンレーグループの会議に続いて、22日は「全国冠婚・衣装責任者会議」が開催されました。 会場は、松柏園ホテルのバンケット「フェーリーチェ」でした。 冠婚・衣装責任…
一条真也です。21日、サンレーグループの「全国総務・人事責任者会議」が行われました。 会場は、松柏園ホテルのバンケット「THE JEWEL BOX」です。 わたしは、社長訓話をするために「世界平和パゴダ」から大急ぎで駆けつけました。 総務・人事…
一条真也です。今月20日から22日まで、サンレーグループの「葬祭責任者会議」、「総務・人事責任者会議」、「冠婚・衣装責任者会議」と、3日連続で全国会議が開かれます。 20日の16時半からは「全国葬祭責任者会議」において、社長訓話をしました。…
一条真也です。今朝、松柏園ホテルの顕斎殿で秋季例大祭を行いました。 わたしは、参列者を代表して玉串奉奠しました。 参列者のみなさんの健康・幸福、それから社業の発展を祈願しました。 この秋季例大祭でいよいよ秋の訪れを感じるはずですが、現実にはま…
一条真也です。朝、スターフライヤーに乗って東京から北九州へ帰ってきました。 午後3時から、リーガロイヤルホテル小倉で福岡中央銀行「MUSBO元気塾北九州」が開催され、多くの企業の代表者が集まりました。 「MUSBO元気塾北九州」が開かれまし…
一条真也です。東京に来ています。 7日、四谷にある三五館を訪問しました。 「出版界の丹下段平」こと星山社長、「出版界の青年将校」こと中野さんに久々にお会いしました。星山社長が膝を骨折され、ギプスを嵌めておられていたのには驚きました。1日も早…
一条真也です。先程、博多から小倉に帰ってきたばかりです。 今夜は、博多駅前の「ホテル日航福岡」で夕食懇談会が開催されました。 マレーシアの元首相マハティール・モハマド御夫妻をお迎えしての晩餐会です。 夕食懇談会で微笑むマハティール元首相 ブロ…
一条真也です。東京から北九州に帰ってきました。どちらも暑いですね。 今日は、サンレーグループ全国経理責任者会議が開催されました。 北九州空港から会社に向かうと、そのまま恒例の社長訓話をしました。 経理責任者会議が開催されました 今日の訓話では…
一条真也です。 ブログ「飯塚紫雲閣竣工式」に書いたように、19日に飯塚紫雲閣の竣工神事を行いました。本日もまた、11時から門司港紫雲閣の竣工神事が行われました。 ブログ「門司港紫雲閣地鎮祭」に書いたように2月4日が地鎮祭でした。 それから5ヵ…
一条真也です。今日は「サンクスフェスタ in小倉紫雲閣」が行われました。 天気が心配でしたが、おかげさまで、今日は一日通して雨は降りませんでした。 サンレー会員様をはじめとしたお客様が、2500人以上もお越し下さいました。 会場の正面入口にて …
一条真也です。「サンクスフェスタ」開催中の小倉紫雲閣の隣には、ムーンギャラリー小倉店があります。ここでも、今日から魅力的なイベントが開催されています。 アーティストの池田和子さんによる「押し花アート展示会」です。 ムーンギャラリー小倉店 展示…
一条真也です。今日は、いよいよ「サンクスフェスタin小倉紫雲閣」」が開催される日です。 天気を心配していましたが、なんとか今朝は雨は降っていません。 9時から、小倉紫雲閣の大ホールで総合朝礼が行われました。 サンクスフェスタ総合朝礼のようす …
一条真也です。今日は、11時から飯塚紫雲閣の竣工神事が行われました。 ブログ「飯塚紫雲閣地鎮祭」に書いたように、2月10日が地鎮祭でした。 それから5ヵ月と少々の時間が経過して、ようやく完成しました。 完成した飯塚紫雲閣 飯塚といえば、炭鉱の…
一条真也です。熱海に来ています。 熱海後楽園ホテルにおいて、15時10分から全互協の通常総会が行われました。 昨年は京都で開催されたのですが、わたしは足を骨折したので参加できませんでした。 全互協の通常総会が開催されました サン・ライフメンバ…
一条真也です。熱海に来ています。 いま、熱海後楽園ホテルの宴会場にいます。 13時30分から、全互協の「経営者研究会」が開かれました。 経営者研究会が開催されました 今日の講師は、三輪康子氏(元大手ホテルチェーン新宿歌舞伎町支配人)でした。 三…
一条真也です。今日は、熱海で全互協の総会が開催されます。 互助会の全国団体ですので、各地の互助会経営者たちが熱海に集結しました。 わたしも、JR小倉駅から7時47分発の新幹線のぞみ10号に乗って、名古屋へ。 のぞみ10号の車内で のぞみ車中で…
一条真也です。東京タワーを後にしたわたしたちは、赤坂見附へ向かいました。 じつは、東京タワー内で小泉さんから業界団体の運営について相談されました。 そこで、じっくり話をしようとタワー内で店を探しました。でも適当な店がなかったので、わたしのシ…
一条真也です。東京にいます。 今日は、素晴らしい講演を聴きしました。 ずばり、「世界一わかりやすい儒教の授業」です。孔子ならぬ講師は、立命館大学教授の加地伸行先生です。場所は、東京タワーの真向かいにある機械振興会館でした。 尊敬する加地伸行先…
一条真也です。京都から東京に来ました。 JR東京駅から赤坂見附のホテルに向かい、数件の打ち合わせを行いました。 一区切りついた夕方になって、わたしは六本木ヒルズに向かいました。 同所の森タワー52階にある「森アーツセンターギャラリー」を訪れる…
一条真也です。7月11日の朝、JR小倉駅から新幹線のぞみ16号に乗って京都へ。京都大学・稲盛財団記念館の3階大会議室において、第3回「震災関連プロジェクト〜こころの再生に向けて」が開催されました。このたびの「孔子文化賞」を同時受賞させてい…
一条真也です。5日の10時半から、作家の瀬戸内寂聴さんの講演を聴きました。 「第19回 東京国際ブックフェア」の基調講演で、東京ビッグサイトの西3ホールで開催されました。瀬戸内さんのお話をお聴きするのは初めてです。 「本」の送り手が、いま考え…
一条真也です。本日、「第19回 東京国際ブックフェア」が開幕しました。 言わずと知れた、国内最大の「本」の祭典です。 新橋から「ゆりかもめ」に乗って、わたしも会場の「東京ビッグサイト」を訪れました。 やってきました、東京ビッグサイト! 東京ビッ…
一条真也です。今日から7月に突入しましたね。 わたしのブログも、この記事で通算1900本目となります。 いよいよ、2000本の大台が見えてきました。はい。 ちなみに、ブログ開設以来868日間継続中です。 さて、ここのところ、さまざまな芸能人が…
一条真也です。29日の午後から、「第18回 毎日・北九州フォーラム」に行ってきました。 会場は、JR小倉駅の隣りにある「ステーションホテル小倉」です。 「地域の食とまちおこし〜B−1グランプリを前に」がテーマでした。 毎日・北九州フォーラムのよ…
一条真也です。今日は、午後から松柏園ホテルで「ふくおか経済」の取材を受けました。 同誌は、九州における名門経済誌です。わたしも毎月、愛読しています。 わが社のことも、よく記事に取り上げて下さいます。いつも、感謝しています。 インタビュー取材を…
一条真也です。今日は、「サンクスフェスタ inサンレーグランドホテル」が行われました。 サンレー会員様をはじめとしたお客様が、2000人以上もお越し下さいました。 わが社の会員様をはじめとしたお客様に、「ありがとうございます」という感謝の心を…
一条真也です。ブログ「うっかり八兵衛が来る!」に書いたように、今日は「サンクスフェスタ inサンレーグランドホテル」が行われました。天気が心配でしたが、おかげさまで晴れました。 サンレー会員様をはじめとしたお客様が、じつに2000人以上もお…
一条真也です。ブログ「孔子講演」の講演終了後、北陸大学のみなさんと会食しました。 場所は金澤料亭「壽屋」で、築150年を超える町家の佇まいが素晴らしかったです。 近江町市場のすぐ近くにあり、金沢の風情を感じることができました。 金澤料亭「壽屋…