MESSAGE

新ブログ始めました!

一条真也です。 みなさま、大変長らくお待たせしました! 「ブログ始めました!」に書いたように、今から3年前のバレンタインデーに「一条真也のハートフル・ブログ」はスタートしました。それ以来、930日間、1日も休まずに続けてきました。しかも、ご…

老人漂流社会

一条真也です。ブログ休止中ですが、どうしても言いたいことがあり、特別にUPします。 今夜21時から放映されたNHKスペシャル「老人漂流社会」を観ました。 非常に切なくなるとともに、この現状を打開するための考えをめぐらしました。 21時49分に…

豊かな心を求めて

一条真也です。まだブログ休止中ですが、番外編としてUPいたします。 毎日、寒いですね。昨日は、福岡県全域で雪が積もりました。 昨夜、かつてない大量のアクセスが殺到しました。休止中のブログに何が?! 驚いて調べてみると、ブログ『夜行観覧車』の記…

謹賀新年

一条真也です。あけまして、おめでとうございます。 みなさま、お元気のことと存じます。 ブログ休止中ですが、お正月ということで特別にUPしました。 「財界九州」2013年1月号 昨年は、会社と個人の両方で、多くの出来事がありました。 会社のほうで…

メリー・クリスマス!

一条真也です。メリー・クリスマス! みなさん、お元気のことと存じます。 現在はブログ休止中ですが、クリスマスということで特別にUPしました。 さて、わたしは、いま、沖縄に来ております。クリスマス寒波が各地に到来し、北九州では雪も降りましたが、…

もう少し、お待ちを・・・

一条真也です。昨日、衆院選での自民党大勝のお祝いメッセージを安倍総裁にお伝えするため、休止中のブログを一時的にUPしたところ、大量のアクセスが集中して驚きました。 「この日を待っていました」といった内容のメールを知人からもたくさん貰いました…

取り戻す!

一条真也です。 みなさん、ご無沙汰しています。 ご存知のように、現在はブログを休止中です。でも、昨日とても嬉しいことがあったので、ある方にお祝いのメッセージをお届けしたいと思います。 自民党の歴史的大勝を報じる各紙 その方のお名前は、安倍晋三…

ブログを休みます

一条真也です。このブログ記事で、2000本目になりました。 2010年2月14日の開設以来、930日間、1日も休まずに続けてきました。 しかも、ご存知のように非常に長文のものも多かったです。 その文章量は、かなりのボリュームになると思われます…

パゴダ再開報道

一条真也です。ブログ「世界平和パゴダ再開」に書いたように、昨日、休館中だった世界平和パゴダが再開しました。昨夕は、NHKをはじめ各テレビ局のニュースでも報道されました。 パゴダ再開を報道する各紙の朝刊 また、「朝日」「毎日」「読売」「西日本…

世界平和パゴダ再開

一条真也です。今日は、わたしにとって忘れられない日となりました。 閉鎖されていた「世界平和パゴダ」が、ついに再開したのです。 再開した世界平和パゴダ これまでの経緯については、ブログ「世界平和パゴダ」、ブログ「大僧正のお別れ会」、ブログ「世界…

ブッダ・ミッション

一条真也です。ミャンマー大使館を訪れたわたしたち親子は、大使館に隣接した大使公邸に案内されました。ここで、キン・マゥン・ティン大使御夫妻およびミャンマー仏教界の最高位にあるダッタンダ・エンパラ大僧正が迎えて下さいました。そして、大使と大僧…

平和のために

一条真也です。おはようございます。東京にいます。 昨日は、親戚の葬儀に参列するために千葉県に行ってきました。 夜は、ある業界関係者の方と都内でお会いしました。 その方は、わたしのブログをいつも読まれているそうです。 もともと社内研修用に始めた…

日本人の尖閣上陸

一条真也です。日本人が尖閣諸島の魚釣島に上陸しました。 19日朝、尖閣諸島の周辺海域で行われていた戦時中に亡くなられた方々の慰霊祭に参加した日本人のうち10人が、船から泳いで上陸したのです。 「産経新聞」8月20日朝刊 上陸した10人のうち5…

先祖に見守られて

一条真也です。今日の午後、サンレーの社長室に大型郵便が届きました。開封すると、東京都民銀行・とみん経営研究所が発行する「とみん経営ビジネス21」の最新号が入っていました。 「とみん経営ビジネス21」No.284号の表紙 この雑誌には、わたし…

礼なき国々

一条真也です。尖閣諸島の魚釣島に自称中国籍の活動家が上陸し、入管難民法違反容疑で男14人が逮捕されました。先日は、日本政府の中止要請を無視して、韓国の李明博大統領が竹島に上陸しました。言うまでもなく尖閣諸島および竹島は、歴史的事実に照らし…

格闘大国ニッポン

一条真也です。今日からお盆ですね。 熱戦を繰り広げたロンドンオリンピックが無事に閉幕しました。懸念されたテロも発生せず、大会運営に大きな混乱もないまま17日間の会期は無事に終了しました。 「朝日新聞」8月13日朝刊 大会最終日、レスリング男子…

鎮魂

一条真也です。今朝、新聞各紙にわが社の意見広告が掲載されました。 「長崎原爆の日」にあわせた「鎮魂」の広告です。 「朝日」「毎日」「読売」「西日本」新聞8月9日朝刊広告 今日は、わたしにとって、1年のうちでも最も重要な日です。 わたしは小倉に…

冠婚葬祭の意味を問う

一条真也です。「サロンの達人」こと佐藤修さんが、ご自身のHPの中で『無縁社会から有縁社会へ』(水曜社)を紹介して下さいました。佐藤さんには、これまでにも多くの著書を紹介していただいています。いつも、心より感謝しています。 佐藤修さんのHPよ…

やったぜ、内村!

一条真也です。ロンドンオリンピック体操の男子個人総合で、内村航平選手が金メダルを取りました。 義理の祖母の葬儀で妻が広島に帰省しており、昨夜は次女と2人で留守番しました。 朝一番、次女が「パパ、内村が金メダル取ったよ!」と教えてくれました。 …

怪力乱神を語り、無記に反す

一条真也です。夏休み特集ということでもないのですが、これから「幽霊」に関する本を続けて紹介したいと思います。ブログ「雨の日、霊を求めて」にも書いたように、「グリーフワークとしての怪談」を現在のテーマにしており、その関連書籍をたくさん読んだ…

ロンドン五輪の開幕

一条真也です。ロンドンオリンピックがついに開幕しましたね。 27日午後9時(日本時間28日午前5時)、ロンドン市東部の五輪スタジアムで開会式を行い、4年に1度のスポーツの祭典が幕を開けました。 開幕式典は、英国を代表する映画監督のダニー・ボ…

やったぜ、日本!

一条真也です。今夜は、ロンドン・オリンピックのサッカー日本代表、やりましたね! スコットランドのグラスゴーで行われたスペイン戦で堂々の勝利を収めました。 相手は、なんといっても世界の超強豪であり、優勝候補の最右翼です。 かつて「ドーハの悲劇」…

明日は小倉の祭り!

一条真也です。昼間、用事があって小倉の魚町に行ったところ、にわか雨に降られました。 ひょうも降るほどの激しい雨で、まったく最近の天候不順には困ったものです。 でも、雨音の他に、遠くから太鼓の音が聞こえてきました。 明日は、小倉祇園太鼓の本番で…

水と人類

一条真也です。今日の北九州は晴天です。雲はありますが、陽射しが強いです。 まるで、昨日の豪雨が幻であったように思えます。 しかし、あの雨は幻でも夢でもなく、紛れもない現実でした。 新聞の朝刊にも、一面で九州豪雨禍が取り上げられていました。 自…

大雨と人間

一条真也です。おはようございます。東京にいます。 今日は、13日の金曜日ですね。イエスが処刑されたとされる日です。 わたしはクリスチャンではありませんが、今日は慎重に行動したいものです。 「朝日新聞」7月13日朝刊 さて、昨日はまたまた九州北…

さらば、京都!

一条真也です。早朝、「あ、昨夜はブログを書くのを忘れた!」と思って飛び起きました。 ところが、午前2時にちゃんとUPされているのを知って、ビックリ! あの意識朦朧の状態で、よく書けたものだと自分でも感心しています。 もしかしたら、幽体離脱して…

九州の豪雨

一条真也です。東京に来ています。 昨日の九州北部は、記録的な豪雨だったそうです。 今朝のテレビで現地の被害状況を見て、驚きました。 大分県の中津市や日田市などでも甚大な被害がありました。 中津市では集中豪雨によって、なんと道路のアスファルトが…

日々の訃報

一条真也です。芸能人の訃報が相次いで発表されました。 28日、タレントの小野ヤスシさんが腎盂がんのため亡くなられました。 29日、俳優の地井武男さんが心不全のために亡くなられました。 「スポーツ報知」6月30日号 小野ヤスシさんは、軽妙なトー…

雨の日、霊を求めて

一条真也です。九州では、非常に激しい雨が降っています。 梅雨前線の活動が活発になり、局地的に豪雨のおそれがあるとか。 気象庁は、土砂災害や洪水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。 こんな雨の日曜日の午後、わたしは「幽霊」のことばかり考え…

電子書籍のすすめ

一条真也です。現在、5冊のわたしの著書が電子書籍化されています。 『孔子とドラッカー 新装版』『龍馬とカエサル』『あらゆる本が面白く読める方法』(いずれも三五館)、『人間関係を良くする17の魔法』(致知出版社)、『愛する人を亡くした人へ』(…