PLACE
一条真也です。今朝、サンレーグループの佐久間進会長と一緒に、東京都品川区北品川4丁目にあるミャンマー大使館を訪れました。緑豊かで閑静な住宅街の中にある大使館です。 ここで、ミャンマーのキン・マゥン・ティン大使にお会いすることになっているので…
一条真也です。ブログ「儒教講演」に書いた講演会が終了して会場の機械振興会館を後にすると、なんと目の前が東京タワーでした。ブログ「スカイツリー」に書いたように、東京スカイツリーをいきなり訪れて門前払いを喰った苦い思い出があります。昔から「馬…
一条真也です。ブログ「スカイツリー」に書いたように、スカイツリーには登ることができませんでした。 その代わりと言っては何ですが、隣接する「すみだ水族館」に入りました。 「すみだ水族館」の前で 中に一歩入ると、そこは水中の世界 幻想的なミズクラ…
一条真也です。東京に来ています。 7日の午後から神谷町の森ビル28番に入居している互助会保証(株)で開催された「東アジア冠婚葬祭業国際交流研究会」に参加しました。 研究会の終了後、わたしはいったん赤坂見附にあるホテルに戻って着替えました。 そ…
一条真也です。姫路城を後にした全互連一行は、灘菊酒造の酒蔵を見学しました。 灘菊酒造は、姫路が誇る伝統の造り酒屋です。国宝姫路城がユネスコ世界文化遺産に登録されたのを機に、酒蔵見学と酒蔵の膳を楽しむことができるようになりました。 やってきま…
一条真也です。姫路に来ています。 昨日は曇り空でしたが、今朝の姫路は快晴でした。 昨夜は、全互連総会後の懇親会で大いに盛り上がりました。 今日は、オプションの観光コースに参加しました。 バスガイドさんがメガネ美人でした(*´∀`*)ゞ バスガイドさん…
一条真也です。葬礼歴史博物館を後にしたミッション一行は、次の目的地である「ユートピア追慕館」に向かいました。ここは、韓国で最大級の納骨施設で樹木葬も行っています。 葬礼博物館と同じく、わたしは5年前に一度訪れたことがあります。 ユートピア追…
一条真也です。アンニョンハセヨ! 韓国に来ています。 今日は帰国する日です。訪韓ミッションの最終日です。 各自でチェックアウトして、7時20分にホテルのロビーに集合しました。 これが葬礼歴史博物館だ!! 故イム・ズン氏の長男と未亡人 博物館前の…
一条真也です。ソウルにいます。 26日は、朝から韓国ウェディング産業振興協会を訪問の予定でした。 しかし、またしてもバスのトラブルが発生し、約束の時間には到着できず。同協会はシティバンクの横にあるそうですが、バスの運転手さんが違う支店と間違…
一条真也です。ハード・スケジュールは、まだまだ続きます。 今朝のバス故障のトラブルだけでなく、今日はどしゃ降りの雨で交通渋滞に巻き込まれ、各訪問先への到着が大いに遅れました。韓国互助共済組合を後にしたわたしたちは、次の訪問先であるソウル峨山…
一条真也です。今日は8時半にホテルのロビー集合でした。 しかし、6カ所への訪問を控えたハード・スケジュールもあって、みなさんが20分前には集まっていたので、早めに出発することになりました。 ところが、迎えに来るはずのバスが故障したとかで、早…
一条真也です。金浦空港からソウル市内へ向かいました。 まず最初の訪問先は、日本大使館です。 大使館に到着すると、その前に多くの人々が集まっていました。 どうやら抗議活動をしている人々のようで、警官もたくさん出動していました。 日本大使館の門の…
一条真也です。萩にある松陰神社を久々に訪れました。 言わずと知れた、吉田松陰を祀ってある神社です。 御存知の方も多いと思いますが、わたしは松陰を心から尊敬しています。 萩にある松陰神社を訪れました じつに、久々の訪問です 心を込めて、参拝しまし…
一条真也です。今日は、山口県の萩に行きました。 萩の山中に曹洞宗の宝宗寺というお寺があり、いま話題の「樹木葬」をされています。 わが社と提携していることもあり、今日は視察に伺ったのです。 わが社の小倉紫雲閣の林直樹副支配人、渕上亨リーダー、ム…
一条真也です。仙台にいます。雪が降っています。 夕食前に、伊達政宗ゆかりの地である仙台城址に行きました。 以前から、一度訪れてみたかった場所です。 伊達政宗公の像の下で 雪がひらひらと舞う中、伊達政宗像の下に立ちました。独眼竜の雄々しい像を見…
一条真也です。いま、仙台空港にいます。 明日の午前中に行われる社葬に参列するためです。 互助会の仲間である(株)あいあーるの故・菊池社長の社葬です。 現在の仙台空港の滑走路 水は引いたけど、風がすごい! 昨夜しこたま飲酒した二日酔いの頭で福岡空…
一条真也です。「春分の日」の20日、長崎県にあるハウステンボスに行ってきました。言わずと知れた、九州を代表するテーマパークです。ずいぶん久しぶりの訪問となりました。 久々にハウステンボスに行きました ハウステンボスを訪れた理由は、2つありま…
一条真也です。今日は、3月3日の桃の節句です。そう、雛祭りですね。 2日に帰省していた長女が横浜に帰ったので、寂しくなりました。 明日から大学のサークル行事が始まるそうです。 世界平和パゴダを望む 極楽を連想させる荘厳な寺院です さて、門司港の…
一条真也です。JR中津駅横に建設中だったわが社の結婚式場「ヴィラルーチェ」が完成しました。 いまは備品の搬入などの最中ですが、早速、視察に行きました。 辻・梅林の両支配人とヴィラルーチェの前で 搬入でごった返すロビーで サンレー冠婚事業部の山…
一条真也です。海外視察4日目を終えました。午前9時にホテルを出発して、マレーシア工業開発庁、サイバージャヤ(IT・マルチメディア都市)、プトラジャヤ(首都機能都市)などを終日訪問し、活発に意見交換などをしました。 まずは朝の9時からマレーシ…
クアラルンプールの中心部には、「ペトロナス・ツイン・タワー」が聳え立っています。 高さ452メートル、88階建ての「ペトロナス・ツイン・タワー」です。 かのアメリカ・シカゴのシアーズ・タワーと世界一を競い合っています。 下から見上げた迫力は、…
一条真也です。シンガポールに到着したというブログ記事を見た人たちから、何人も「いま話題のホテルに泊まっていますね!」というメールをたくさん貰いました。 わたしは知らなかったのですが、「マリーナ・ベイ・サンズ・シンガポール」って非常に有名なん…
一条真也です。シンガポールに来ています。 証券取引所、金融庁、経済開発庁などを訪問した後、ホテルに戻る途中で観光名所の「マーライオン公園」に寄りました。シンガポールといえば、マーライオンです! これが、マーライオンだ!! ミニマーライオンの前…
一条真也です。今日は、一日、シンガポールを移動しました。 いろんな経済の中心となる場所を訪問し、意見交換しました。 案内役は、野村シンガポールリミテッドの三浦副会長。 野村證券執行役員であり、わたしの大学時代の同級生でもあります。 ホテルのレ…
一条真也です。シンガポールに来ています。 「マリーナ・ベイ・サンズ・シンガポール」にチェックインしました。 このホテルは、まだオープンして2年目という最新型の巨大ホテルです。 ラスベガスでカジノを展開するアメリカのレジャー企業によって建てられ…
一条真也です。新年祝賀会の終了後、サンレー北九州の橋本常務、サンレー大分の玉中事業部長と一緒に車に乗り込みました。行き先は、JR中津駅横の工事現場です。 ここで今、わが社の新しい結婚式場「ヴィラルーチェ」が建設されているのです。 中津駅に隣…
一条真也です。今日は、午前中にいくつかの打ち合わせをこなしました。 午後からは、表参道にあるイー・ウーマンを訪問しました。 代表の佐々木かをり氏と1月のシンポジウムの打ち合わせをするためです。 佐々木氏には、初めてお会いしましたが、知的で素敵…
一条真也です。東京に来ています。 昨日は、神谷町にある互助会保証株式会社を訪問しました。 ブログ「互助会保証講演」に書いた日以来の訪問です。このたび同社が「東アジア冠婚葬祭業国際交流研究会」という産学共同のプロジェクトをスタートさせることに…
一条真也です。中禅寺湖を出発した後は、日光の宗教ゾーンをめぐりました。 日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺の「二社一寺」です。 「日光の社寺」として世界遺産に認定されましたが、近世までは「日光山」と総称されていました。日光山は、いわゆ…
一条真也です。 21日の全互協の広報・渉外委員会に出席するため、東京に来ています。20日の日曜日、朝から東京駅に集合して、「はとバス」で日光に日帰り観光しました。 40数年ぶりに「はとバス」に乗りました ブログ「観光イベント」で紹介したように…