タイタニック沈没100周年

一条真也です。

2012年4月15日は、タイタニック号が沈没してから、ちょうど100年目です。
今日は、わたしにとって、とても特別な日なのです。ブログ「シャンパンとタイタニック号」にも書いたように、わたしは大のタイタニック・マニアだからです。


小学生の頃に『タイタニックのさいご』という子ども向きの本を読みました。
ウォルター・ロードのノンフィクションの名作『タイタニック号の最期』を子ども向けに書き直した本でした。以来、その魅力に取りつかれ、わたしはタイタニックに関するあらゆる本を読み、映画をはじめとした映像を見てきました。
以前、わたしはタイタニックの1等食堂をイメージしたブライダル会場「ザ・ブリティッシュ・クラブ」をつくりました。そのとき、タイタニック号の内装や調度品や什器備品や食事のメニューや飲み物についても徹底的に研究し、実際の披露宴に取り入れました。


わが家のタイタニック

わがタイタニック・コレクション



仕事への情熱が趣味へと発展し、タイタニック号に関する各種グッズなども求めました。
船の縮小模型、ホワイトスター社の看板、当時のチケットやメニュー表などなど・・・。
もちろん、各種の書籍やビデオなどもすべて集めてあります。
じつは、わたしは100年前のタイタニック号の沈没事故は、現代人の「死」や「葬」といったテーマを考える上で非常に重要であると思っているのです。


豪華客船タイタニック号は、「科学技術」の時代としての「20世紀のシンボル」として誕生しました。しかし、1912年4月14日の深夜に悲劇的な沈没事故が起こり、タイタニックは「死のシンボル」として決定づけられたのです。
実際に、人類史上最大の海難事故として1513人という空前の死者を生み、結果として世界の葬儀産業の発達に一役買いました。
そして、沈没から2年後の1914年には第一次世界大戦が勃発し、第二次世界大戦と併せ、20世紀は大量に人間が死ぬ「大量死」の世紀となりました。


タイタニック号の沈没は、メーテルリンク宮沢賢治といった世界中の文学者にも大きな影響を与えましたが、何よりも現代にまで及ぶスピリチュアリズム心霊主義)を普及させたことが特筆すべきでしょう。タイタニック号沈没という未曾有の悲劇の文化史的意味、そして人類の「こころ」にどのような強い影響を与えたかに強い関心があります。
特に、大量の水死者を回収して埋葬したわけですが、このときイギリスのフューネラル産業の各種の技術が進んだように思います。当時の経験は、このたびの東日本大震災津波における被害者の場合でも、いろんな形で生かされたように思います。


タイタニック号沈没の『真犯人は月』米研究者が新説



沈没100周年が近づくにつれ、タイタニック関連の情報を目にする機会が多くなってきました。その中で、特に興味を引かれたのは、ロイター通信による「タイタニック号沈没の『真犯人は月』米研究者が新説」という記事でした。
記事には、次のように書かれています。
タイタニック号の沈没事故から来月で100年を迎えるが、米テキサス州立大学の研究チームは、事故原因として月の影響があったのではないかと指摘している。1517人が命を落とした同事故は、深夜に氷山に接触したことが原因と言われている。同大で月の役割を研究するチームを率いる物理学者ドナルド・オルソン氏は『タイタニックの航路に異例なほど大量の氷山があった理由は、月との関係で説明できる』と語った」
海洋学者のファーガス・ウッド氏は、1912年1月に月が地球に接近し、その引力で海面が高まったことで、通常よりはるかに多い氷山がタイタニックの航路にも入り込んでいたのではないかという仮説を立てました。
オルソン氏が率いるチームは、この仮説について調査を行いました。
その結果、「極めて珍しい」出来事が起こっていたことが分かりました。
1912年1月4日は、月と太陽が一直線に並び引力が強まる大潮の状態で、さらにほぼ満月だった月が1400年の間で最も地球に近づいていたというのです。
加えて、その前日は1年で地球が太陽に最接近していた日でした。
オルソン氏は「この条件によって月が地球に与える潮汐力を最大化させた。驚くべきことだ」とコメントしています。また、タイタニック号に迫った氷山があれほど大きく大量だったことは、当時のスミス船長には知る由もなかっただろうと述べました。
それにしても、月とタイタニックの組み合わせとは! 
これに、わたしが興奮したのは言うまでもありません。


タイタニック沈没100周年に関連して、各種のイベントが企画されています。
4月11日、遺品のオークションが米ニューヨークで開催されました。
約4000メートルの海底に沈んだ船内から引き揚げられた工芸品などの遺品が、沈没後初めてオークションにかけられました。出品数は5500点で、落札価格は計1億8900万ドル(約155億円)に上るそうですから、すごいですね。



出航したイギリス・サウサンプトンでは今月8日、追悼の記念クルーズが始まりました。
この客船はタイタニック号の乗客と同じ1309人を乗せました。
当時と同じ航路をたどり、船内の音楽や食事なども、当時の雰囲気をできるだけ再現しています。さらに、沈没した時間には、同じ海域で式典が行われます。乗客は、主に犠牲者の遺族や子孫が中心だそうですが、もし可能ならば、わたしも参加したかった!



出航した4月10日には、同地に犠牲者の子孫ら数百人が集まって、700本のバラを海に捧げました。4月15日に向けて関連コンサートも続き、「タイタニック・レクイエム・コンサート」がロンドンで10日に開催されました。これは、元ザ・ビー・ジーズのロビン・ギブが手掛けた初のクラシックとして話題を呼びました。
また、タイタニック号が建造された場所である北アイルランドベルファストでもMTV主催の「タイタニック・サウンズ」が13日に開催されました。
14日には、ブライアン・フェリーらが参加する記念コンサートが開催されました。


新しい観光名所となりそうなのが、ベルファストに3月31日にオープンした「タイタニック博物館」です。正式な名称は、「タイタニックベルファスト」ですが、タイタニック号の船体のような形をした建物だそうです。
タイタニックの誕生から悲劇までを見ることができる展示をはじめ、乗り物、特殊効果などで構成されたギャラリーが設置されています。
タイタニックの内部を模したホールもあり、一般にも貸し出しOKで、会議や結婚式にも使えるとのことです。ここは、ぜひ一度行ってみたいですね。



本当は、実際にタイタニック号を引き上げる計画まで出ていたそうです。
まさに、映画化もされた小説「レイズ・ザ・タイタニック」の世界ですね。
また、タイタニック号には多くのシャンパンが眠っています。わたしは、もしかすると沈没100周年を記念して、それらが飲めるのではないかと期待していました。
じつは、わたしは『タイタニックとは何か〜大量死の時代の始まり』という本を書く準備をしていた時期がありました。多忙なスケジュールのため、結局は断念しましたけれども。
タイタニック号についての著書が出版されたお祝いに、タイタニックシャンパンを飲むことをひそかに夢見ていたこともあったのです。


何度も観賞した映画「タイタニック」のDVD



ブログ「タイタニック3D」に書いたように、14日から15日に日付が変わる直前に大ヒット映画「タイタニック」の3D版を観ました。
わたしも、すでに映画「タイタニック」は10回ぐらい観ていますが、3D版は新鮮でした。
本当に海難事故を疑似体験しているような感覚に陥りました。
100年前の沈没事故で多くの方々が亡くなられたことを忘れてはなりません。
今宵、1513人の犠牲者の御冥福を心よりお祈りいたします。合掌。


2012年4月15日 一条真也