2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

マーケティング講義

一条真也です。本日の金沢は晴天です。 太陽ヶ丘にある北陸大学で、「ドラッカー研究」の講義をしました。 第1回目は、「ドラッカーとは何者か」と題して、ピーター・ドラッカーの生涯と思想を振り返りました。第2回は、「マネジメント」についての講義を…

サンダーバード

一条真也です。京都で新幹線のぞみを降り、富山行きの特急サンダーバードに乗り換えました。 金沢に向かうサンダーバードに乗るたびに、いつも思い起こす事件があります。 いわゆる「サンダーバード事件」と呼ばれる、忌まわしい事件です。 JR北陸線サンダ…

藪の中

一条真也です。いま、新幹線のぞみ14号の車内です。 これから京都を経て、金沢に向います。 昨日、市川海老蔵が記者会見を行いましたね。 12月8日付「朝日新聞」朝刊 わたしも会見の様子をテレビで観ました。 謝罪の口上や深々と頭を下げる仕草は、さす…

金沢から

一条真也です。オフィシャルサイト「ハートフルムーン」のメールボックスに1通のメールが届きました。 金沢に住んでおられる大浦さんという方からのメールです。 「いつもブログを読ませて頂き、有り難うございます。豊富な本の紹介、動画の数々、とても有…

『僕を支えた 母の言葉』

一条真也です。「人間学の専門家」こと野口嘉則さんから新刊が送られてきました。 ミリオンセラー『鏡の法則』(総合法令)をはじめ、『3つの真実』(ビジネス社)、『心眼力』(サンマーク出版)などの著者として知られます。わたしは2月に東京自由大学で…

平野啓一郎講演会

一条真也です。西日本工業倶楽部で、作家の平野啓一郎さんの講演を聴きました。 講演のタイトルは、「風景の中の海、山、工場」でした。 韓国を代表する文芸評論家である崔元植さんとの対話形式で進められました。 北九州市で開かれている「日中韓東アジア文…

西日本工業倶楽部

一条真也です。今日も、北九州は小春日和で暖かいです。 でも、金沢に出張する明後日からは急激に気温が下がるとか。 今日は、戸畑区の一枝にある「西日本工業倶楽部」に行ってきました。 西日本工業倶楽部の前で 素晴らしい建築遺産 庭園にて 西日本工業倶…

『論語物語』

一条真也です。『論語物語』下村湖人著(講談社学術文庫)を読みました。 小説家にして社会教育家でもあった著者は、生涯をかけて『論語』を学んだ人でした。 孔子の教えを後世に伝えたい一念で書き上げた本書には、『論語』全篇にわたる章句が自由自在に使…

日本とロシア

一条真也です。今日は、早朝からバタバタしていて新聞をまったく読めませんでした。 夕食後に「朝日新聞」を手に取ると、トップの見出しが「国後支配 ロシア本腰」でした。 先日、ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島に足を踏み入れました。 旧…

バレエ発表会

一条真也です。今日は、朝から博多に行きました。12月になると、いつも福岡市内にあるホテルを回り、クリスマス用の飾り付けなどを見ることにしています。 今日は、それに加えて小学5年生の次女のバレエの発表会がありました。 会場に長蛇の列が 会場の玄…

カレンダー文化

一条真也です。出張から戻った社長室には、いつも、いろんな物が届いています。 注文していた本やDVDやCD、冠婚葬祭の返礼品、各種の贈答品、それから読者の方からの花やプレゼントなど。今日は、それらと一緒にカレンダーが3本届いていました。 各社…

コラム(葬儀)

一条真也です。東京から小倉に戻ってきました。 社長室の机に着くと、「中外日報」が届いていました。 日本最大の宗教新聞ですが、わたしのリレーコラム「時感断想」がスタートしたのです。 その連載第1回目のコラム掲載紙が送られてきました。 コラムの連…

夜の赤坂

一条真也です。昨夜、互助会業界の関係者と赤坂で食事をしました。 赤坂サカスで待ち合わせをしたのですが、TBSの本社前に「宇宙戦艦ヤマト」のオブジェが飾られており、その前に人だかりが出来ていました。 実物(?)の14分の1の大きさだそうですが…

小津安二郎展

一条真也です。 鎌倉は鶴岡八幡宮のすぐ近くにある「川喜多映画記念館」を訪れました。 川喜多映画記念館は、日本映画の発展に大きく貢献した川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅跡に建設されています。この家は、哲学者の和辻哲郎の旧居でもあったとか。 ここで、…

鶴岡八幡宮

一条真也です。今日の東京は、朝はものすごい暴風雨でしたが、昼からは気持ちが悪いぐらい暖かかったです。また、真夏のようなものすごい陽射しでした。わたしは、所要があって東京から鎌倉に向いました。鎌倉に来るのは、ずいぶん久しぶりです。鎌倉駅を降…

出版界の貴公子

一条真也です。東京に来ています。 昨日は、新橋にある全互協の本部に行きました。 このたび、互助会の社会的意義を広く訴えるテレビCMを製作することになり、わたしは広報委員長として数社の広告代理店からプレゼンテーションを受けたのです。 来春に放送…

『論語講義』

一条真也です。『論語講義』全7巻、渋沢栄一著(講談社学術文庫)を読みました。 「日本資本主義の父」と呼ばれた渋沢栄一は『論語』を愛読し、その言葉を日常生活の基準とし、実業経営上の金科玉条としました。本書は、渋沢自身の波乱万丈な人生を語りなが…

『論語に学ぶ』

一条真也です。『論語に学ぶ』安岡正篤著(PHP文庫)を再読しました。 これまで安岡正篤の名著をいろいろとご紹介してきましたが、本書で一応の打ち止めとします。そして、これからは、さまざまな著者が『論語』について書いた入門書を紹介したいと思いま…

大人の分別と土下座

一条真也です。師走になった初日の今日、驚くべきことがありました。 ブログ「四大聖人フィギュア」を見た多くの方々から、「ぜひ、あの聖人フィギュアが欲しい。どうすれば入手できるのか?」といった問い合わせが相次いだのです。 なんでも聖人たちの顔に…

孔子の言葉

一条真也です。四大聖人のラストを飾るのは、われらが孔子です。 わたしは、大学で「孔子研究」の講義をするほど、孔子を心より尊敬しています。 儒教の祖であり、中国はもちろん、日本にも大きな影響を与えました。 孔子は何を語ったか 孔子は、紀元前55…

ソクラテスの言葉

一条真也です。四大聖人の3人目は、ソクラテスです。 言うまでもなく、西洋哲学の祖とされる人物ですね。 彼は「聖人」の他にも、「哲人」という異名も持っています。 ソクラテスは何を語ったか ソクラテスは、紀元前469年にアテネで生まれました。 その…

イエスの言葉

一条真也です。ブッダに続く聖人は、イエス・キリストです。 今月25日のクリスマスは、イエスの誕生日だとされています。 世界宗教であるキリスト教の開祖であり、西洋世界全体にものすごい影響を与えました。まさに、「人類史上最大のスーパースター」と…

ブッダの言葉

一条真也です。四大聖人フィギュアの公開(後悔?)記念に、それぞれの聖人の簡単なプロフィールおよび言葉を紹介したいと思います。それが、せめてもの罪ほろぼしになるのでは? まず、最初は、ブッダからです。世界宗教である仏教の開祖です。 ブッダは何…